レッスンのお知らせなど
2021母の日ギフト(生花)NEW!
桜の季節が終わって
少し寂しいような気がしますが
最近ではすっかり短くなってしまった
清々しい気候の時期がやってきますね。
今年のゴールデンウィークは
あまり遠出も出来そうにないですが
出来ることの中で、計画をして
この季節を楽しみたいですね。
今年の母の日も季節のお花をたっぷり入れた
アレンジです。
是非、GW前に注文を済ませて、心おきなく
遊んじゃいましょう。
date : 2021.04.10
2021母の日【手作り教室】と【販売】ご予約スタート
5月9日は母の日です。
今年は、これまでにない非常事態に
会う事も難しくなったり
気持ちを伝え合うことが簡単ではなかった
のではないでしょうか。
そんな気持ちをお花に込めて
この機会に贈ってみませんか?
数量限定です!
是非お早めにお申し込み下さい。
date : 2021.03.26
【春のお花でイースタープレート作り】
東京は花粉が飛び始めて
私は日々、対策に追われております。
今月は私の好きな花のひとつ、
ムスカリを入れたアレンジをご提案します。
まだまだ世の中は油断出来ない状況ですが
出来る範囲で春を楽しみたいですね。
定員をいつもより減らして
距離を保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2021.03.03
【リモートレッスンについて】
【リモートレッスンについて】
昨今の世情を鑑み、ご希望の方には
リモートレッスンも開催しております。
実際に手を取ってお教えするレッスンとは
違い、お伝え出来る内容も限られるとは
思います。
そういった事を含めて、キット販売の
オマケと言う感じにはなりますが
少しのポイントを掴むだけで
出来上がりは違ってきます。
是非、こちらも利用してみてください。
date : 2021.01.22
【大きなミモザスワッグ教室】
少し時間が経ってしまいましたが、
今年初のお知らせです。
よろしくお願いします。
また緊急事態宣言が発令されましたが
Tiaのお教室としては
これまで通り感染対策を万全にして
開催していこうと思います。
我慢しなければならないことは多いですが
出来ることをして、心身ともに健やかで
いられるようにしたいですね。
お花で少しでもみなさまの生活を潤すことが
出来ればと思います。
改めて、今年もよろしくお願いします。
定員をいつもより減らして
距離を保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2021.01.20
フレッシュクリスマスリース教室追加募集!
生の葉で作るクリスマスリース教室を
追加で募集いたします。http://sectway.com/tia/【本物の葉っぱで作るクリスマスリース教室】/
12/7(月)10:00〜12:00の回あと2名
と
12/9(水)10:00〜12:00も新たに追加募集いたします。
締め切り:12/6(日)
プレゼントにしても喜ばれそうです。
是非、みなさまご参加ください。
date : 2020.12.03
【大人ピンクなしめ縄飾り教室】
秋晴れが気持ちいい季節になりました。
クリスマスもまだ来ていませんが
年末の準備も早めに進めてしまいましょう。
定員をいつもより減らして
距離を保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2020.11.08
【本物の葉っぱで作るクリスマスリース教室】
今年も本物の葉で作るクリスマスリース
教室、やります。
昨年の情報を見返していて
これが出来ることのありがたみが
昨年の今頃は、まったくわかって
いなかったなぁとしみじみ。
生産者さんや、その流通から
何から何までに感謝です。
今年はクリスマスツリー型のリースも
出来ます。
お子さまとご一緒のご参加もOK♪
date : 2020.10.24
【①リッチナチュラルなホワイトリース作り教室】【② ワイヤーツリーにお花をアレンジ教室】
秋らしい気候の日も増え
やりたいことが、はかどる季節になって
まいりました。
今年のハロウィンは例年より控えめかも
しれませんが、ハロウィンが終わったら
もう、冬支度です!
クリスマスです!
今年のクリスマスはおうちで眺めて
ホッコリ出来るような
ホワイトなリースと壁掛けをご提案します。
お好きな方を1つお選びください。
もちろん両方でもok!
(その場合2コマご予約ください)
②の壁掛けはお子様と一緒に作ることも
出来ます♪
また、フレッシュ(生のモミやヒバなどの葉で作る)リース
のお教室は12月頭を予定しております。
こちらもお楽しみに!
定員をいつもより減らして
距離を保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2020.10.14
【①アンティークなバラのスクエアフレーム作り教室】【②ワイヤーハロウィンカボチャにお花をアレンジ教室】
まだまだ暑い日が続きますが
お盆を過ぎると
少しずつ秋の準備をしたくなりませんか?
今回は2種類から選べるようにしました。
定員をいつもより減らして
ソーシャルディスタンスを保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2020.08.19
【麦わら帽子にお花をアレンジ♪手作り教室】
少しずつ世の中は動き出しているようですが
今年はいつもと同じような夏が過ごせるわけでは
無さそうですね。
そんな、夏を想うアレンジメントを
手作りしてみませんか。
定員をいつもより減らして
ソーシャルディスタンスを保ち
換気、除菌をしてお待ちしております。
date : 2020.07.09
母の日2020 プリザーブドフラワーアレンジメント
今年の母の日は5月10日です。
新型コロナウイルスの影響により
どなたも少なからず日常が失われている
生活かと思います。
こんな時こそ、日頃の感謝の気持ちを
お花を添えて伝えませんか?
今年は手作りレッスンは開催が難しいため
販売のみのご案内です。
数量限定です!
是非お早めにお申し込み下さい。
date : 2020.04.10
【桜いっぱいのリース2020 手作り教室】
ついに花粉が飛び出し
「春が来たな」という感じですね。
こんなことで季節を感じると言うのも
なんですが、お花もたくさん咲き出して
心踊る季節でもあります。
その「心踊る」開花の中で
最も待ち遠しいと言う方も多いのでは?
今回はリクエストの多かった
桜を用いたリースです。
date : 2020.02.25
【イースターエッグのプリザーブドフラワーアレンジメント教室】
あたたかい1月ですね。
爽やかな日も多く、おでかけも楽しめます。
春の気配も感じられるアレンジメント教室
のご案内です。
date : 2020.01.14
【しめ縄飾り作り教室2019】
date : 2019.11.21
【生葉で作るクリスマスリース・スワッグ教室】
クリスマスが近づいてきましたね。
今年は本物の葉っぱを使って
クリスマスリースを作ってみませんか?
部屋中に針葉樹のいい香りが広がりますよ。
date : 2019.11.19
【クリスマスリース&スワッグ作り教室2019】
やっと涼しい日が続くようになってきたと
思ったら、もう、クリスマスの準備です。
やはり、クリスマスシーズンはリース1つくらいは
飾りたいものですよね。
今年は王道カラーから外してみました。
こんな色合いのリースも、1つあっても良いのでは?
date : 2019.10.25
【チョコレートコスモスのリース&スワッグ作り】
まだまだ暑い日は続きそうですが
オシャレな方達はお盆を過ぎたら
ファッションも秋ムードにシフト
していますね。
お宅のインテリアも秋らしく
しっとり落ち着いた色合いにシフトして
みませんか?
date : 2019.08.20
【ブーゲンビリアのスクエアアレンジ教室】
梅雨はまだ明けそうにないですが
一足早く、リゾートな気分を味わいながら
作ってみませんか?
date : 2019.07.02
完売のお知らせ
Happy Mother’s Dayリースは完売しました。
たくさんのご注文、誠にありがとうございました!!
また、生花アレンジメントも
Happy Mother’s Dayピック付きは
完売とさせていただきます。
全てお任せのアレンジメントでしたら
まだ承り可能ですので是非ご相談くださいませ。
date : 2019.05.08
2019母の日ギフト(生花)
GWの準備は進んでいますか?
『ゴールデンウィーク』と言うだけあって
毎年清々しい気候ですが、今年の東京は
今週来週は不安定なようですね。
母の日には生花!という方
お待たせしました!!
GW前に注文を済ませて、心おきなく
遊んじゃいましょう。
date : 2019.04.24
2019母の日【手作り教室】と【販売】のご案内
※Happy Mother’s Dayリースは
①『pink』②『lavender』共に完売しまし
た。ありがとうございました!!
5月12日は母の日です。
日頃の感謝の気持ちにお花を添えて
伝えてみませんか?
まずは手作りで贈られたい方。
手作り教室のご案内です。
※ご購入のみもこちらでご案内しております。
数量限定です!
是非お早めにお申し込み下さい。
date : 2019.04.04
【桜のクレセントハンギング教室】締め切り間近です!
締め切り間近となりました。
少しでもご興味のある方、
この春、是非一緒に始めてみましょう!
date : 2019.03.08
【桜のクレセントハンギング教室】
花粉が舞い始めていますね。
まだまだ寒いですが
春が来たなと言う感じです。
春と言えば桜。
今年は桜をおうちでも楽しみませんか?
date : 2019.02.28
【バレンタインリース&アレンジメント教室】
あ年末年始のご挨拶もそこそこに
もう1月の終わりも見えて来てしまいました。
今年もよろしくお願いいたします。
2月のお教室のご案内です。
date : 2019.01.28
【ハイカラさん♪な 〆縄飾り作り教室】
気づけば、今年も終わりに近づいてきました。
1年の締めくくりに、〆縄飾りを手作りしてみませんか?
date : 2018.11.27
クリスマスリース・スワッグ教室残りわずか!
こちらの
http://sectway.com/tia/
【本物のモミの葉で作るクリスマスリース・スワッグ教室】
土日は空きがまだございます。
是非お誘い合わせてご参加ください。
フレッシュの針葉樹の香りに癒されながら
作りましょう♪
※スワッグの画像はアーティフィシャル
のサンプルです。
date : 2018.11.06
【本物のモミの葉で作るクリスマスリース・スワッグ教室】
【本物のモミで作るクリスマスリース・スワッグ教室】
今年のクリスマスは本物のモミや針葉樹の
リースを飾ってみませんか?
今回使う枝・葉を使ったアロマオイルなどは
殺菌作用もあると言われており
リースを飾るとお部屋に爽やかな香りが
広がります♪
※写真は一昨年のお教室でのリース。
ドライになっても素敵に飾れるので
上手に保存すれば翌年も飾れます。
こちらはアーティフィシャルで作った
スワッグのサンプル。
こちらのモノクロオーナメントとリボンは
リース・スワッグ共に必ず付きます。
(付けなくてもok)
日程:
※以下の日程より一回をお選びください。 全日程、同じ内容です。
日程:2018年11月16日(金)・17日(土)・18(日)
時間:14:00~16:00
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-25-20スカイハイツ大沢1F sectway NARIMASU BASE
参加費(材料代含む):
・リース (ベース直径約35cm)4000円(税込)
・スワッグ (ベース約25×45cm)4000円(税込)
に1個50〜100円程度の飾りをご自由に
付けていただきます。
もちろん、参加者みなさまが
素敵に仕上がるように
お手伝いさせてもらいます。
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
※リースベースサンプル(造花)
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日 ⑤リースorスワッグ
以上①~⑤を以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※ご予約完了後のキャンセルは全額+送料をお支払いいただき当方で作成お送りさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
締切:2018年11月12日(月)
持ち物:花切りハサミ(あれば)・持ち帰り袋
定員:1回7名
最少催行:1回3名
※定員に達した場合、最少催行に達しない場合、ご希望の日程に添えない場合がございます。
===”Tia”のLINE@はじめました!===
お得な情報をお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください。
https://line.me/R/ti/p/%40siz0532g
date : 2018.10.23
【アートフラワーで作るクリスマスリース教室】
【クリスマスリース教室】
アーティフィシャルフラワー
(精巧な作りの造花)で作る
クリスマスリース教室。
グループレッスン受付ております。
2人〜お申込み可能。
ご希望日時の一週間前までにお申込み下さい。
※画像は以前のお教室のもの。
今年は雪が降り積もった針葉樹を
何種類か集めたようなベースの予定です。
場所:Tia アトリエ
板橋区成増1-25-20スカイハイツ大沢1F sectway NARIMASU BASE
※お支払いはレッスン当日。お釣りのないようお持ち下さい。
お申込み: ①ご氏名②ご住所③ご連絡先(連絡がつきやすい メールアドレスかお電話番号)④ご希望日時
以上①~④をご希望日時の一週間前までに以下のメール宛てにお送りください。
Mail : a.yong.tokki@gmail.com
※Tiaからの予約完了連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
※ご予約完了後のキャンセルの場合、全額+送料をお支払いいただき、当方で作成、お送りさせていただきます。
※WEBメールを受信拒否されている方は
「 a.yong.tokki@gmail.com」 を指定受信設定して下さい。
持ち物:ハサミ・持ち帰り袋
所要時間 : 2時間程度
費用:直径30〜35cm程度のベース
(4000円)に1個50円〜100円程度の飾りを
ご自由に付けていただきます。
アトリエ以外の場所でも交通費実費を
頂戴して伺う事も出来ます。
ご相談下さい。
※ご希望の日時に添えない場合もございます。
ご了承下さいませ。
生花でのクリスマスリース、スワッグ教室は
11/16〜18を予定しております。
詳細は今しばらくお待ち下さいませ。
date : 2018.10.13
【ハロウィンハーバリウムを作ろう】
ハロウィン仕様の
ハーバリウム教室のご案内です。
親子でのご参加も歓迎です。
date : 2018.09.19
【ナチュラルなダリアアレンジメント教室】
今年の夏は暑かったですね。
この一言では片付けられないくらい
暑かった。
私は私史上2番目くらい(1番は高校テニス部
時代)に日焼けをしてしまいました。
以下10月のお教室のご案内です。
date : 2018.09.05
ハーバリウム作りまだまだ募集しております
7月のお教室は出入り自由。
2000円で人気のハーバリウムが作れちゃいます。
子連れも歓迎です。
まだまだ募集しておりますので、
チェックしてみてください。
date : 2018.06.25
子連れok日について
こちらでは時々開催する、子連れok日についてのご案内をさせていただきます。
まず、私も娘(2016年生まれ)を連れて
レッスンを行います。
アトリエは土足です。
ベビーカーのまま中にお入りいただけます。
ソファーで作る囲いには、ねんねのお子様が居られる感じです。
私の娘も、机の周りにいる感じになるので基本的には危ないものはない状態にはなっていますが、子供も子供それぞれ、好きなものや興味を持つものはそれぞれだと思うので、その点においてはお母様の責任の元、解放してください。
基本は私かお母様が見ている状態で行います。
娘はレッスンの時間帯はぐずらない様に
準備はしますが、世話をする時もあるかもしれません。
その点はご容赦ください。
特におもちゃなどのご用意があるわけではないので、必要であればご用意をお願いします。
子連れでもちょっとした作り物を楽しんでもらえたら、という考えの元の開催です。
ご理解の上ご参加いただけましたら幸いです。
もちろん、お子様連れでなくてもご参加いただけます。
皆様のご参加心よりお待ちしております。
date : 2018.06.16
【ハーバリウムを作ろう】
ついに梅雨入りしちゃいましたね。
出掛けるのがおっくうになってしまいますが
万全の対策をして雨を楽しむのは
私はわりと好きです。
草木も喜んでいるように見えますし♪
今回は設けた時間の中で好きな時間に来て
好きな時間に帰る方式にしたいと思います。
ササッと作って帰るもよし!
じっくり作るもよし!
たくさん作るもよし!
子連れok日も設けました。
date : 2018.06.16
ドライフラワースワッグ教室
東京は涼しめの母の日になりました。
Tiaからもたくさんのお花が全国の
お母さま方に感謝の気持ちを伝えに行きました。
無事届いて、素敵な母の日になっているといいなぁ。
以下6月のお教室のご案内です。
date : 2018.05.13
【2018母の日ギフト手作り教室】
ちょっと珍しい形のボックスアレンジを
手作りで作って母の日にプレゼント
してみませんか?
意外と簡単にどなたでも作れます♪
date : 2018.03.30
【妖艶リース教室】
寒さが厳しい日が続きますが、お花の世界は着々と春に向かっていっております。
date : 2018.01.20
【しめ縄飾り教室】
急に寒くなって来ましたね。
木の葉の色が楽しめる季節、私にとっては歩くのが楽しい季節でもあります♪
リクエストをいただきまして、急遽しめ縄飾り教室を開催することになりました。
締め切り日が近いのでご希望の方はお早めにチェックしてみて下さい♪
date : 2017.11.18
【ほっこりX’smasバスケット作り】追加募集!!
追加募集!!
「お知らせを見逃してた!」というお声をいただきましたので、こちらのレッスンの締め切りを延長して11月2日とさせていただきます。
みなさまのご参加お待ち致しております♪
date : 2017.10.26
【ほっこりX’masバスケット作り】
1年はあっという間ですね。
もうすぐ10月が終わり、ハロウィンが終わると、すぐにクリスマスがやってきてしまう気がします。
クリスマスの飾り付けの準備はお済みですか?
今回は子連れok日も設けました。
まだまだお子さまへの受け入れ体制が至らない部分もあると思いますが、少しずつ試験的に行っていきますので、ご意見お聞かせください。
私も子育てをするママなので、子育てママにも少しでも楽しんでもらえたらとの気持ちからです。
date : 2017.10.16
【秋色ユーカリとローズリーフのリース教室】
あっという間に夏が終わり、9月なってしまいましたね。
今日は少し涼しいですが、まだ残暑は続くようです。
秋のお教室のご案内です。
date : 2017.09.01
ダークブルーのあじさいリース教室 終了しました
ご無沙汰しております。
毎日、梅雨のように雨が降りますね。
それで、思い出しました。
あじさいリースの終了報告をし忘れていることを!!!
date : 2017.08.15
8月のお教室
東京では梅雨明けして、夏本番という感じになってきましたね。
8月のお教室のご応募まだまだお待ちしております。
http://sectway.com/tia/【リゾート気分なオリエンタルリース教室】/
date : 2017.07.20
【リゾート気分なオリエンタルリース教室】
【リゾート気分なオリエンタルリース教室】
猛暑が続きますね。
私はなんとなく体調を崩し続けていました。
前回のお教室のご報告は近々させていただきます。
8月のお教室のご案内です。
リゾート気分を味わえる、飾るだけでリラックス出来ちゃうようなアレンジです。
date : 2017.07.09
ダークブルーのアジサイリース教室
沖縄が梅雨入りをして、東京も爽やかな気候が続くのはわずかなのかな、と思う今日この頃。
そんな梅雨の季節に、しっとりと落ち着いた雰囲気のアジサイのリースを手作りしてみませんか?
date : 2017.05.14
ボトルフラワー教室 終了しました
ボトルフラワー教室無事、終了しました。
date : 2017.04.18
【母の日にボトルフラワーを手作りしよう】締め切り間近!!
ボトルフラワーの手作り教室
まだまだお申し込みお待ちしております!
残席数アップしました。
date : 2017.04.02
【母の日にボトルフラワーを手作りしよう】
5月14日は母の日です。
母の日のプレゼントに
長く楽しめて、飾りやすい
プリザーブドフラワーのボトルフラワーを手作りしてプレゼントしてみませんか?
date : 2017.03.19
ノープランです
時々、ふと思い立ってご連絡を下さる生徒さん。
今回もノープランですが、何か作りたいと
ご連絡下さいました。
date : 2016.10.28
新築祝いのテラリウム
プライベートのオーダーレッスンでした。
産休前の駆け込みレッスンが続いてます♪
ありがたい限りです。
date : 2016.10.21
【コスモスの三日月リース教室】
【コスモスの三日月リース教室】
次々と台風に見舞われ、なかなか
落ち着かないですね。
先日にお知らせしておりますお教室
まだまだ募集中です。
産休前、最後のお教室です。
是非!!
以下詳細
date : 2016.09.06
【ご報告と9月10月のお教室のご案内】
台風がすごい勢いでしたね。
みなさまの地域は、大丈夫でしたでしょうか?
台風一過でまだまだ暑い日も続きそうですが
それでも、お盆を過ぎると
夏があっという間だった気がしてきて
少し寂しい気持ちになります。
date : 2016.08.22
生花のプライベートレッスン
花生け教室でした。
date : 2016.08.21
【カスミソウのドライフラワーを作ろう】
ワンコイン!!
【カスミソウのドライフラワーを作ろう】
メインのお花に少しを添えるだけで
華やかさを出してくれるお花として
昔から人気のカスミソウ。
最近では、カスミソウをメインにして
飾られることも多く、
ドライフラワーにして
ナチュラルアンティークな雰囲気で
飾るのも流行りです。
date : 2016.05.21
パンジーリース教室
あっという間に桜が満開になってしまいました。
桜は大好きで、たくさん咲いて欲しいし、見たいのだけど、散るのが惜しくて、まだ咲かないでいて欲しかったり、乙女?心は複雑です。
なかなかブログが更新出来ず申し訳ありません。
date : 2016.04.01
母の日に手作りアレンジをプレゼントしてみませんか?
5月8日は母の日です。
今年は、心のこもった手作りアレンジで
感謝の気持ちを伝えてみませんか?
先日、Tiaの母の日ギフトでご紹介させて頂いたアレンジが
そのままのお値段で(レッスン料込)お作りいただける
お教室のご案内です。
はじめてでも簡単!
小学生から参加OK(※要保護者同伴)
date : 2016.03.18
鳥カゴアレンジ教室 残り2名さまです
やっと春らしくなってきましたね。
気を抜くと、夜の寒さで体調を崩して
しまいそうです。
date : 2016.03.16
鳥カゴアレンジ教室
【鳥カゴアレンジ教室】
3月に入り、各所で
イースターイベントが盛り上がっていますね。
date : 2016.03.02
お教室 二本立て
昨日はお教室二本立てでした。
date : 2016.02.29
2000円でミニブーケを作ってみよう♪終了しました
2000円で生花のミニブーケを作ってみよう♪
無事、終了しました。
date : 2016.02.22
パンジーリース 作り教室
date : 2016.02.21
プリザーブドフラワーのプライベートレッスン
プリザーブドフラワーのプライベートレッスン。
いつも楽しいお話をして下さるので
私はいつも、笑って聞いているだけです。
date : 2016.02.20
プリザーブドフラワーのプライベートレッスン
プリザーブドフラワーでBOXアレンジを作って頂きました。
date : 2016.01.30
ハナミズキのリース プライベートレッスン
※生徒様作品です。
昨年の春に「ハナミズキのリースを作りたい!」とリクエストを頂いておりました。
date : 2016.01.28
2000円で生花のミニブーケを作ってみよう♪
寒さが厳しい日が続きますが、市場には春のお花がたくさん出て来ております。
date : 2016.01.22
「この日は、ちょっとお花を飾りたいな。」と思ったら
花生け教室1000円コースを1・2月限定で
承っております。
date : 2016.01.16
【プリザーブドフラワーのBOXアレンジ教室】
【プリザーブドフラワーのBOXアレンジ教室】
プリザーブドフラワーのバラを
おしゃれなBOXに詰め込んだ
アレンジです。
初めての方でも簡単にお作り
頂けます。
date : 2016.01.10
1・2月限定‼︎1000円コース開催
おかげさまで、1月で
Tiaのアトリエがオープンして
1年となります。
date : 2016.01.08
やぶ椿のしめ縄飾り教室
今年も残すところあと二日ですね。
先日、やぶ椿のしめ縄飾り教室が全日程終了しました。
date : 2015.12.30
しめ縄飾り教室
【プリザーブドフラワーのプライベートレッスン】
しめ縄飾りをプリザーブドフラワーで
お作り頂きました。
date : 2015.12.27
フレッシュ クリスマスリース教室
生の針葉樹をリースベースに
巻きつけていくところから、
作って頂きました。
ベースが出来上がった段階で
既に三者三様。
date : 2015.12.23
ワンコイン スワッグ終了しました。
とってもたくさんの方に来て頂き
嬉しかったです。
みなさま思い思いのスワッグを
お作り頂き、
持って帰ってから、更にかわいく
飾り付けをして画像を送って下さった方も♪
また是非遊びにいらして下さいね〜♪
ありがとうございました!
date : 2015.12.23
【ワンコイン(500円)スワッグ作り体験開催】
クリスマスと言えばクリスマスリース♪
ですが、、、
date : 2015.12.14
ダンサーのリース
昨年もお教室に出て下さった方の
プライベートレッスン。
この方はダンサーさんでお教室もされている方なのですが
生き物の形づくりに慣れてると言うか
自然な流れを上手に作ることが出来るんですよね。
きっとつながるところがあるのだと
思っています。
今年はポップで楽しい感じにしました。
楽しんで頂けたようで良かったです。
date : 2015.12.10
お父さんの手作りリース
昨年、クリスマスリース教室に出て下さった
男性の方から
date : 2015.12.09
クリスマスツリーを作ろう♪12月の部終了しました
クリスマスツリーを作ろう♪
12月の部も無事終了しました。
date : 2015.12.06
【クリスマスリース教室】
アーティフィシャルの針葉樹を
リースワイヤーで巻きつけて行くところから
作って頂きました。
date : 2015.12.04
【手作り♪しめ縄かざり教室】
クリスマスの飾り付けを終えたら、
今度は年末年始の準備と忙しいばかりですね。